ペルーアンデス Pisco(5,752m)

ペルーアンデスへ6/19~7/17まで古畑・遠山・植田の3名で行ってきました。
遠征そのものは当初計画していたほとんどが実行することが出来ず、とても悔しく残念な結果で終わってしまいましたが、そんな中でPisco(5,752m)だけでも3名で登頂する事ができたことがせめてもの救いです。

6/19ペルーリマ入り 6/20ワラス入り 6/21順化行動 6/22買出し 6/23レスト
6/24ワラス~ピスコBC
6/25順化行動4,900mへ
6/26天気悪く停滞
6/27ピスコBC~ピスコ5,752m往復
6/28ワラス戻り~7/4
7/5ワラス~パロン湖~4,400m付近
7/6 4,800m~Caraz偵察(古畑・遠山)
7/7植田高所順応できず3名で下山~ワラス7/9まで
7/10ワラス~HatunMachay(スポーツクライミング)
7/11HatunMachay~ワラス(スポーツクライミング)
7/12ワラス~Huacrajirca&Jamancajirca(ボルダリングエリア)~ワラス
7/13ワラス~リマ
7/14リマ滞在 7/15リマ帰国(7/17帰国)

ペルーアンデスへは日本登攀クラブ会員、故・野田君から生前その魅力を聞いた時から憧れを持ち、自分にも海外遠征へ行けるかもしれないと思わせてくれたきっかけとなった場所で、その後ネパール、インドと遠征に行き今回、自分自身で計画を立て仲間募りネパールで共に初遠征へ行った遠山、海外旅行経験一番多く遠征登山は初めての植田が集まり遠征計画が具体化しました。若い頃から遠征を経験しておらず海外旅行の経験も無かったサラリーマンには海外遠征とはなかなか大変なものですが過去2度の大先輩(山野井さん)との経験から今回は落ち着いて計画・対応・日常をこなすことができました。

遠征そのものは計画通りには行きませんでした。
その大きな要因は高地順応で、改めて順化の難しさを感じるものでした。
古畑、遠山は最初のPiscoBCの時点で順化も順調でしたが、高所が初めての植田はBC到着時点から高山病の症状があり(ペースを上げすぎていたなど要因もありますが)翌日の順化行動で行った4,900mではかなり辛い状態、幸いその翌日は悪天で停滞となりBCで順化に充てるもあまり改善されなかったのかPisco登頂時はかなり酷い高山病状態。なんとか登頂することが出来ました。食糧計画・燃料計画に不備や、BCでも体調が良くならないこともあり下山し体調回復後、食糧も現場調理をやめジェットボイルだけの料理とし食担当の負担を減らして挑んだCarazでも4,800mで高山病の症状が辛く無理とのことから下山する事となりました。2度目のCarazでは苦しくとも一度は5,752mまで上がっていることや、アプローチもかなりゆっくり進んでいた事から大丈夫かな?と思っていましたが、順化は人それぞれのようで簡単ではありません・・・
帰国して思うことは登れなかったことはメンバー皆が悔しいのですが、一番悔しいのは、日本での準備不足・登攀対象の山やルートへの勉強不足の問題もあったとはいえ、順化できなかった植田だろうと。

宿に戻り、古畑・遠山だけでの登山も検討しましたが3人で来ている遠征であることから最後は3人で楽しめるフリークライミング・ボルダリングエリアに行こうとHatunMachay(標高4,300m 200ルート超 5.6~5.13b 長さ30m、マルチピッチあり)・ボルダーエリアのHuacrajirca&Jamancajirca(標高3,140m 143ルート V1~V13)へ行ってきました。ルートエリアではやはり標高4,300mもあり辛そうな植田でしたがクライミング自体は楽しめたのではないかと思います。またボルダーエリアでは古畑・遠山がV6のルートを登ることができたのが少し嬉しい思いでとなりました。

(その他)
○ワラスへは米ドルを持っていけば両替可能(1㌦=3.2ソル)
○ワラスでは1泊45ソル(3人一部屋)
○食事は1食10ソル~5ソル程度(鶏肉が美味しい)
○タクシーは高いためコレクティーボ利用(現地バス 1ソル~)
○リマへはエアロメヒコ航空(メキシコ経由 鍵壊されました)
○小さな芋は芽を取りましょう。野良犬多いので気を付けましょう。
○EPIガスは1缶25ソルが一般的
○1人当り総費用(飛行機代・宿代・食費・保険すべて)約18.9万円

記 古畑