三宅島

三宅島にクラッククライミングに行ってきました。

期間:10月23日~25日
メンバー:宇都宮、山崎、会友Hさん、友人Tさん

22日夜、新しい船、橘丸に乗って三宅島に出発。

23日、初日は新鼻エリアへ。昨年、宇都宮さんが宿題としたルーフ12aと、山崎の宿題ワイドハンド10bを再訪。宇都宮さん、昨年は苦労されていた出だし部分はすんなり通過するも、最後のルーフの抜け口で惜しくもフォール。山崎、薄く被ったワイドハンドに吐き出され昨年から成長なし。同じルート、クラックを始めて間もない友人Tさんは3撃でRP、サバサンド10bもあっさりフラッシュ。同じくクラックを始めたばかりの会友Hさんはグレード更新10a三部作となる2本、新鼻コーナー、すーさんのシフォンを見事オンサイト!山崎、サバサンドを2回目にRP。

24日、二日目、午前中は新鼻エリアへ。岩は前日より濡れて状態の悪い中、宇都宮さん、余裕のある美しいムーブでルーフ12aをRP。岩場に3人の歓声と拍手。友人Tさん、果敢に三宅アーチ11aに挑戦するも、RPならず、来年まで寝かせましょう。

午後は三宅島のメインエリア、PO壁へ。宇都宮さん、見返り御蔵10cOS、会友Hさん、10a3本目の積木くずしを粘りのOS!山崎、喜島三宅10cを初登者のビレイで登らせていただくも、最初のハングにも到達できず。同ルート、友人Tさんテンション入れつつも執念のトップアウト、RPは来年まで寝かせましょう。岩はシオシオでワイルドでした。

25日、三日目、午後には橘丸で帰京するため半日の予定。山野井さんたちが開拓した、岩質の良い冨賀浜へ。会友Hさん、ジャムの学校5.9を着実にオンサイト。セコンド5.7、磯ひよどり5.9などでそれぞれアップしたのち、宇都宮さんと友人Tさんはアイランダー11aで遊ぶ。宇都宮さんは昨年オンサイトしているけれど。友人Tさん、怖い怖いと言いながらもテンション交えつつトップアウト。山崎、御前10bと最後に左御前10bを混ぜこぜにしてしまってRP?核心前で対岸の御前島?まで泳いで渡っていた宇都宮さんから山崎さんガンバの勇気付けられる声援、登っているときは声はすれども姿は見えずでした。

寒くて海では泳げないだろうという予想で行ったのですが、日中の岩場は登るより泳ぐほうが気持ちいいくらいの暑さで、みな思い思いのスタイルで海水浴も楽しんできました。

三宅島はいつも何度行っても素敵な島時間をくれます。
また訪れるのが楽しみです。

(記 山崎)

IMG_9323 (1)

12193475_742175825926910_7865847630634614272_n

IMG_9303IMG_9351

甲斐駒ケ岳 スーパー赤蜘蛛

 数年前から目標にしていた「スーパー赤蜘蛛」、ようやく登る機会が得られました。果たして期待どおりの素晴らしいルートでした。以下、詳細です。

期間:10月5日
メンバー: 山野井、宇都宮 
所要タイム: 八合目岩小屋発5:00→取り付き6:30 7:00登攀開始→10:40大テラス→15:00Aフランケ頭の岩小屋→16:00八合目岩小屋

1ピッチ目(5.11b) 宇都宮リード
出だしはハングの奥から。脆いフレークを掴んでハングの庇のガバを取ってフェースへ。朝一からきわどいスタンスのフェースクライミング。うまくいってたつもりが中間部分で手順を間違えてフォール。無念・・・。悔しいので休まずに上まで抜ける。フォローの山野井さんはノーフォール。キャメ緑、赤、黄使用。
2P目(5.8)山野井リード
快適で美しいなハンドクラック40m。問題なし。
3P目(5.10b)宇都宮リード
左トラバースから始まる、きわどいスラブ。ビレイ点が2箇所あり、始め下のところで切ってしまい、改めて上のビレイ点(RCCボルト2本)へ。この間の10m位もきわどい。5.10bは少し辛い?
4P目(5.7)山野井リード
ほぼオリジナル赤蜘蛛のラインどおりにV字ハングを越える。プロテクションはリングボルト。ハングは探すとガバあり。大テラスに到着し、しばし休憩。
5P目(5.7)宇都宮
草と灌木の生えた易しい凹角。
6P目(5.11c)山野井リード
本ルートの核心ピッチ。見目麗しきクラック。と思いきや出だし数mはグラつくチョックストーンと脆いクラック。小ハングから左のシンクラックに移る。この移るところが悪い。そこからはこれでもかというフィンガー。ビレイ点まで残り約3mのところで山野井さん力尽きてテンション。残念!フォローの宇都宮も残り1m位で力尽きテンション。厳しい!! カムはエイリアン緑、黄×2、灰×2、赤×3、キャメ緑×2、赤、黄、青
7P目(5.11a)宇都宮リード
前のピッチで前腕がどパンプしてしまい、しばしぶら下がって休憩。これを上までつなげるって・・・。何を食べたらそういう発想になれるのだろう。凡人の僕は充分に休んでからチャレンジ。かかりの良いフィンガーを数mこなしてからはバチ効きのハンドクラックが延々20m。幸せ。レスト出来るガバスタンスから1mほど上からフェースを右上してテラスへ。体感5.10c/d。エイリアン黄、キャメ緑×2、赤、黄×3、青
8P目(5.10c/d)山野井リード
このピッチは悪いという前評判(ネット上)だったが確かに難しかった。特に出だしの浅打ちリングボルトで一歩踏み出すのはリードだと相当怖そう。ただ、この頃にはここの岩質にだいぶ慣れてきていたのでリード、フォローともにノーテンションでクリア。あとは草付き&灌木帯を60mでAフランケ頭の岩小屋。
感想
行く前は、下手するとA0連発のグダグダクライミングになるんじゃないかと少々ヒヤヒヤもしていたのですが、結果的にはフリークライミングを存分に堪能できたように思います。岩の状態が最高の時に他パーティを気にせずじっくり楽しみたかったので、秋の晴天の平日を選んだのも正解でした。2テンションは残念ですが、これが今の自分の実力でしょう。次の目標に繋がるいいクライミングが出来てよかったです。
装備
60mシングルロープ×1本、ヌンチャク12本、カラビナ10枚、スリング60㎝×10本、120㎝×4本、エイリアン(青×1、緑×1、黄・灰×2、赤×3)、キャメロット(緑×2、赤×1、黄×3、青×1)
※ヌンチャクは8本、カラビナ&スリング各6位でも充分足りた。 軽量化を図って運動靴はAフランケ頭岩小屋にデポして行ったので、フォローのザックには雨カッパ上衣、ヘッドランプ、行動食、水700ccのみ。
(記 宇都宮)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

槍ヶ岳から剱岳へ

北アルプス、槍ヶ岳から剱岳へ8日間、一人でテント縦走をしてきました。

9月18日(金) 晴れ
22:25竹橋発、新穂高温泉行き夜行バス
9月19日(土) 晴れ
5:30新穂高温泉 6:00出発、右俣谷へ 13:40槍ヶ岳山荘 16:30槍ヶ岳頂上
9月20日(日) 晴れ
5:00槍ヶ岳山荘 9:20双六小屋 10:45双六岳 11:45三俣蓮華岳 13:30三俣山荘 16:45雲ノ平
9月21日(月・祝) 晴れ
4:45雲ノ平 7:15水晶小屋 8:00水晶岳 10:30高天原温泉 12:10高天原山荘 15:30雲ノ平
9月22日(火・祝) 晴れ
4:20雲ノ平 6:50薬師沢小屋 9:15太郎平小屋 11:30薬師小屋 12:35薬師岳 15:30間山 16:15スゴ乗越小屋
9月23日(水・祝) 晴れ
6:10スゴ乗越小屋 7:40スゴノ頭 9:00越中沢岳 10:50鳶山 11:50五色河原
9月24日(木) 曇りのち弱い雨
4:30五色河原 6:30獅子岳 7:45龍王岳付近分岐 8:10一ノ越山荘 9:45雄山 10:00大汝山 10:40富士ノ折立 12:00別山分岐 12:40剣沢
9月25日(金) 強い雨
風雨強く、剣沢にて停滞
9月26日(土) 弱い雨のち曇り
4:00剣沢 7:00剱岳頂上 9:45早月小屋 13:30馬場島 15:30タクシーで上市へ 16:22上市駅 17:07富山駅より北陸新幹線はくたか 20:00東京駅
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 いつか長い時間深い山の中に入って長い道のりを歩いてみたいと思っていました。好きな北アルプス、一人では踏んだことのなかった剱岳頂上を目指して、クラブの先輩のアドバイスをもとに計画をたてました。
 荷物は水なしで13kg、朝はフルーツグラノーラとスキムミルク、行動食は味付きアルファ米、夜はアルファ白米とフリーズドライ丼の具、非常食はレーズンかりんとうとレーズン。
 目立つ槍ヶ岳をスタート地点にしたことで、あそこから来たんだな、と確認できるのがちょっと良かったです。
 五色河原のテント場で隣り合わせになった単独の女の子が、剣山荘から雲ノ平を経て上高地へ、私と同じの逆コースを辿る予定とのこと、偶然の楽しい巡り合せに嬉しくなり、下界で再会する約束をしました。
 剱岳は雲の中で、あいにく眺望が望めなかったけれど、誰もいない頂上に一人で来られたことが、とても嬉しかったです。
(記 山崎)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

一刀

DSC_0120

9月21日

山野井さん、宇都宮で小面岩の「一刀」を登ってきました。シルバーウィークとあって植樹祭駐車場は今だかつて見たことのないほどの混雑っぷり。さぞやルートも混むかと思いきや・・・貸切りでした。5.11前半がつけられたピッチが3ピッチ出てくるものの、リード・フォローともにノーテンションで抜けられました。どのピッチもプロテクションは良く、快適でした。小面岩の頂上の眺望は素晴らしかったです。帰りがけに登った「カフェオレ(5.9)」。オフウィドゥス登りで登ったらとんでもなく奮闘的でした。
その他に最近登ったのは、小川山のノイズ、しじま谷のトラベラー(5.11b)、地獄エリアのB1フィンガー(5.11a)、キューピー岩塔の石触エレジィ(11b)
石触エレジィは30mと長くムーブも11bにしては難しく充実しました。

(宇都宮 記)