小粒な山登り

あまり成果もないのですが、意外と面白かった山行を二つほど。

赤岳ショルダーリッジ右  (宇都宮、熊谷OB)
●1月15日
●所要タイム:行者小屋6:30==8:00ショルダー右取り付き(8:30登攀開始)==11:35稜線==12:00赤岳頂上==12:35行者小屋
前の週に行ったものの大雪のため、取り付きで時間切れ敗退。気を取り直して前日入りして再チャレンジ。
取り付きは赤岳主稜の取り付きから一旦左下にクライムダウンして回り込んでから50mほど登り返した、左ルンゼの少し下の辺り。ステンレスボルトが目印。核心は1P目。被り気味の出だしはアックスを引っかけて越える。その少し上のスラブはかなり悪かった。3p目も少し岩登り。残置はほとんどなく小さ目のカムが有効だった。途中から吹雪になり、緊張感のあるいい山登りだった。

乾徳山 旗立岩中央稜  (山野井、宇都宮)
●2月26日
●所要タイム:登山口6:35==8:30懸垂点==9:30取り付き・登攀開始==12:00登山道
本当は幽ノ沢に行きたかったのだが、どこも天気が悪く、どこか日帰りで遊べるところ・・・と悩んだ挙句に山野井さんが出した案が乾徳山!さすが引出しが違います・・・。
ルートはほぼ頂上直下にある全3Pの短いルート。1P目が核心。下から見ると簡単そうだが、登ってみると逆層で悪い。夏は結構登られているらしく残置は結構ある。クラックはあまり発達しておらずカムはあまり効かない。素手になってヒィヒィ言いながら上がり、傾斜の落ちたところで岩にスリング巻いてビレイ。あとは簡単な岩稜登りで登山道へ。予想どおり途中から雪になり、思いがけず近場で「冬壁」を楽しめた。

(記 宇都宮)

DSC_0368

ショルダー右

DSC_0397

徳山中央稜

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

徳山中央稜